野球部紹介
CONTENTS
ベストナイン
ベストナインに輝いた選手をご紹介いたします。
1967~1988年
| 受賞時期 | 氏 名 | ポジション | |
|---|---|---|---|
| 1967(昭42) 春季リーグ戦  | 
		   秋山 重雄 | 二塁手 | 立大で2位、全体でも5位の打率.333をマークし、自身2度目となるベストナインに選出された。 立大2位に大きく貢献した。  | 
		   
| 1971(昭46) 春季リーグ戦  | 
		   五十嵐 健二 | 遊撃手 | 打率は.275で打撃成績15位ながら、見事な選球眼でフォアボールを多くだし、チャンスをうまく生かして勝利に貢献した。 | 
| 〃 秋季リーグ戦  | 
		   堀江 隆樹 | 外野手 | 堀江は、見事なバッティングで打撃成績3位の打率.435を出した。 | 
| 1972(昭47) 春季リーグ戦  | 
		   坂口 雅久 | 二塁手 | 坂口は、打撃成績5位の打率.404、全体で2位の打点14をあげるなどの活躍が目立った。 | 
| 〃 秋季リーグ戦  | 
		   坂口 雅久 | 二塁手 | 坂口は、打撃成績9位の.333をマーク。 また、シーズン最多となる4つの盗塁をあげ、2度目のベストナインを受賞した。  | 
		   
| 1974(昭49) 春季リーグ戦  | 
		   村山 修一 | 外野手 | 打撃成績は、立大で1位、全体では8位の打率.310とマークした。 | 
| 〃 秋季リーグ戦  | 
		   先崎 忠雄 | 遊撃手 | チームが4位と低迷するなかで、打撃成績2位となる打率.356をあげるなどの輝きを放った。 | 
| 〃 | 村山 修一 | 外野手 | 打率こそ.277だったものの、シーズン最多の4本塁打、また2位となる打点12をマークした。 | 
| 1976(昭51) 春季リーグ戦  | 
		   中谷 和彦 | 外野手 | 首位打者 (→記事はこちら) | 
| 〃 | 宇治原 佳則 | 三塁手 | 打撃成績4位の打率.359をマーク。 首位打者の中谷(立大)とともに健闘が目立った。  | 
		   
| 1980(昭55) 春季リーグ戦  | 
		   野口 裕美 | 投手 | 防御率は3位の2.01であったが、最多の6勝をマーク。また、奪三振96と戦後の連盟記録をつくるなどの力投をみせ、2位と立大の躍進の原動力となった。 | 〃 秋季リーグ戦  | 
		   林 寿郎 | 三塁手 | このシーズン最多タイの4本塁打を放つなど、ここ一番での勝負強いバッティングが光った。立大を前年のシーズンより勝ち点を1つ増やしての2位へと導いた。 | 
| 1982(昭57) 春季リーグ戦  | 
		   萩原 淳 | 外野手 | 萩原は、立大では1位、全体では8位の打率.313を残し、立大Aクラス入りに大きく貢献した。 | 
| 1985年(昭60) 春季リーグ戦  | 
		   福嶋 敦志 | 外野手 | 首位打者 (→記事はこちら) | 
| 1986(昭61) 秋季リーグ戦  | 
		   黒須 陽一郎 | 外野手 | 黒須は、打率.292、本塁打3本を放ち、一年生ながら活躍。 自身初となるベストナインを受賞した。  | 
		   
| 1987(昭62) 春季リーグ戦  | 
		   金賀 孝 | 捕手 | 二年生ながら強肩で好リードをみせ、高い評価を得た。 | 
| 〃 | 長嶋 一茂 | 三塁手 | 打率.340という成績をあげ、また四番で主将という大役を見事に果たし、文句なしの満票で、自身初となるベストナインを受賞した。 | 
| 〃 秋季リーグ戦  | 
		   矢作 公一 | 一塁手 | 打率.300、また山口(立大)に次ぐ4本塁打を放ち、その圧倒的な打撃で、自身初となるベストナインに選出された。 | 
| 〃 | 長嶋 一茂 | 三塁手 | 山口(立大)に次ぎ、そして矢作(立大)と同じ4本塁打を放った。また、全体で1位となる打点16をたたき出し、その高い打点が評価され、自身2度目となるベストナイン選ばれた。 | 
| 〃 | 山口 高誉 | 外野手 | 一年生ながら立大で1位、全体でも8位の打率.320という数字を残し、初のベストナインに輝いた。また、全体で1位の1シーズン6本の本塁打、長嶋(立大)に続き2位の打点15という素晴らしい活躍をし、立大を2位へと導いた。 | 
| 1988(昭63) 春季リーグ戦  | 
		   山口 高誉 | 外野手 | 立大で2位、そして全体では7位の打率.308をマーク。また、本塁打3本を放ち、昨秋に続き2度目のベストナインを受賞した。 | 
| 〃 秋季リーグ戦  | 
		   矢作 公一 | 一塁手 | 打撃成績6位の打率.333をマークし、自身2度目となるベストナインに選出された。 | 


                    








