戦評
0ー2(立教1勝2敗)
立大の先発は、9月24日(月)対早稲田大学第三回戦以来の登板となったエース・田中誠(3年)。初回、相手打線を3者連続の遊ゴロに打ち取り、順調な立ち上がりを見せる。その後も得点圏までランナーを進めるものの、要所を締める気迫のピッチングで相手に得点を与えない。
先発投手を援護したい立大打線だったが、相手投手の好投を前に7回まで二塁を踏むことすらできない。
0-0のまま迎えた7回裏、田中誠は二死二塁の場面で適時打を許し、一点を献上。1-0とされる。
なんとか得点したい立大は8回、一死から代打田崎(4年)が四球を選び出塁。代走井上(4年)がすかさず盗塁を決め、この試合初めて得点圏に走者を進めるも、後続が二者連続の三振に切って取られ、この回も得点ならず。
立大はその裏、川端健(1年)がマウンドに上がる。追加点を許したくない川端健だったが、先頭打者に安打を浴びると、犠打と暴投で一死三塁のピンチを背負う。この場面で相手打者に犠飛を許し、2-0とされる。
逆転したい立大だったが9回も反撃の糸口をつかむことができず、そのまま試合終了。
対慶應義塾大学第一回戦、散発3安打と打線が奮わず完敗。対慶應義塾大学戦の勝ち点を落とした。
(写真左・田中誠/写真右・戦況を見つめるベンチ)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]高橋佑5勝
[負]田中誠3敗