戦評
8-2(立教1勝)
立大は初回、一番種田(4年)が右前安打で出塁すると、四番三井(2年)の中前適時打で一点を先制する。
ところが5回、それまで7三振を奪っていた先発投手の田中誠(3年)がツーラン本塁打を浴び、2-1と逆転されてしまう。
追いつきたい立大は8回、この回先頭の一番種田が右越ソロ本塁打を放ち、2-2と試合を振り出しに戻す。さらに続く二番松﨑(4年)の内野安打と代走井上(4年)の盗塁で無死二塁とすると、三番飯迫の打球を相手野手が悪送球。この間に井上が還り、3-2と逆転に成功する。なおも立大打線の勢いは止まらない。申告敬遠と犠打で二死満塁とすると、七番伊藤智(2年)が走者一掃の三塁打を放ち、さらに三点を追加。続く八番笠井(3年)、途中出場の九番中川(2年)、一番種田(4年)の三連打でもう一点を追加し、この回一挙7得点。
最後は中川がきっちりと抑え、そのまま試合終了。
対東京大学一回戦、後半に大量得点を挙げ、逆転勝ち。秋季リーグ戦白星スタートを切った。
(写真左・種田/写真右・伊藤智)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]中川 1勝
[負]有坂 2敗