戦評
7ー1(立教1勝)
立大は初回、四球と相手投手の暴投で二死二、三塁の好機を迎えると、五番飯迫(4年)の適時打で先制に成功する。この際相手二塁手の失策でもう1点を追加し、2-0に。4回にも伊藤智(2年)の中前安打と犠打で一死二塁の好機を作ると、後続が倒れるも一番種田(4年)の左越適時二塁打で二塁走者が生還。3-0とする。
しかしその裏、3回まで無安打無四球の好投をみせていた立大先発投手の田中誠(3年)が相手打線に連打を許し、1点を献上する。
点差を広げたい立大は5回、この回先頭の四番三井(2年)が今季4本目となる本塁打を放ち、1点を追加。続く五番飯迫、六番藤野(3年)も連打で出塁すると、後続の犠打で一死二、三塁とする。続く八番田中誠が放った遊犠邪飛で三塁走者が生還し、二死二塁に。さらにこの場面で九番宮(2年)がリーグ戦初安打となる適時打を放ち、この回3点を挙げる。8回にも一番種田、二番松﨑(4年)の連打で好機を作ると、四番三井が左前適時打を放ち、7-1と相手を突き放す。
投げては田中誠が、5回以降一人たりとも出塁を許さぬ完璧な投球をみせ、完投。
対東京大学第一回戦、投打が噛み合い先勝した。
(写真左・種田/写真右・宮)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]田中誠
[負]小林