戦評
9-3(立教 1勝)
同点のまま迎えた3回、立大はこの回先頭打者の八番上野敦(4年)が安打で出塁すると、相手の失策や四球で一死満塁とする。この好機で三番飯迫(2年)が右前適時打を放ち二者が生還、先制に成功する。更に野手選択で1点を追加し、3-0に。
立大先発投手の田村(4年)は3回まで相手打線を無安打に抑える好投をみせたが、4回に2ラン本塁打を許し3-2と1点差に迫られる。
しかしその裏、二死二塁の場面で一番佐藤拓(4年)が中越適時三塁打を放ち1点を奪う。
田村は6回にも得点を許すも、その後は要所を締める投球で相手打線を封じ込める。
打線の勢いが止まらない立大は7回、一死満塁の場面で四番佐藤竜が中越適時三塁打を放つなど、この回4点を挙げ8-3とすると、8回にも1点を追加し9-3と相手を突き放す。
最後は9回から登板した澤田圭(4年)が相手打線を打ち取り、9-3で試合終了。
対法政大学第一回戦、投打が噛み合いリーグ戦初戦を白星で飾った。
(写真左・飯迫/写真右・佐藤竜)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]田村 1勝0敗
[負]菅野 1勝1敗