試合予定・結果
春季リーグ戦 vs.早稲田大学1回戦
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立教大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
| 早稲田大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
戦評
2-1(立教 1勝)
立大の先発投手澤田圭(1年)は4回、四球と盗塁で得点圏に走者を背負うと、次打者に左前安打を放たれ、一死一、三塁のピンチを招いてしまう。ここで犠飛を放たれ、三塁走者生還。先制を許してしまう。しかし7回までを粘りの投球で4安打に抑える好投をみせる。
投手を援護したい立大打線は、毎回のように得点圏に走者を置くも、あと1本が出ずに無得点に終わってしまう。1点差で迎えた9回表、先頭打者が四球で出塁。更に失策と次打者の犠打で三進する。次打者も四球で続くと代走大村(4年)が盗塁に成功し一死二、三塁の好機を作る。この場面で六番岡部(3年)が逆点となる左線適時二塁打を放ち二者生還。2‐1とし、土壇場で勝ち越しに成功する。
逃げ切りたい立大は9回裏、二番手投手小林昌(2年)がしっかりと抑え2‐1で試合終了。
対早稲田大学戦、土壇場で逆点に成功し先勝した。
(写真左・澤田圭/写真右・岡部)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]小林昌 3勝
[負]有原 2勝2敗
打撃成績
| 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死球 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | [遊] | 大城 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 2 | [二] | 安田(航) | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
| 3 | [中] | 二場 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 |
| 走 中 | 岩月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 4 | [右] | 平原 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 5 | [三] | 我如古 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 走 | 大村 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 三 | 酒井田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 6 | [左] 一 | 岡部 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 |
| 7 | [一] | 大塚 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 打 左 | 佐藤(拓) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 8 | [捕] | 平本(龍) | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 9 | [投] | 澤田 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 |
| 打 | 小尾 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 投 | 小林(昌) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 合計 | 29 | 6 | 2 | 7 | 4 | ||
| 本塁打 | |
|---|---|
| 三塁打 | |
| 二塁打 | 岡部 |
| 犠打 | 安田(航)2, 平原 |
| 盗塁 | 安田(航), 大村 |
| 失策 |
投手成績
| 選手名 | 回 | 投球 | 打者 | 被安打 | 奪三振 | 与四死球 | 自責点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 澤田 | 7回 | 104 | 26 | 4 | 5 | 2 | 1 |
| 小林(昌) ○ | 2回 | 27 | 7 | 1 | 2 | 0 | 0 |
| 合計 | 9回 | 131 | 33 | 5 | 7 | 2 | 1 |













