試合予定・結果
夏季オープン戦 B軍 vs. 武蔵大学
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立教大学 (B軍) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 |
武蔵大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1X | 5 |
戦評
●4ー5
3裏、ここまで完璧な投球を見せていた立大先発の林京だったが、先頭打者に安打を許し、さらに犠打と進塁打で得点圏に走者を背負うと、適時打を浴び1点を失う。
5裏、二番手の髙橋龍は連打と野選で無死満塁の危機を招くと、2本の適時打と重盗で一挙3点を与える。
6表、二死から①北野が安打を放ち、すかさず盗塁を狙うと、送球が逸れ三塁へと進塁する。続く②堀田が四球を選び、好機とするも後続が凡打に倒れ得点を奪えない。
三番手の光永は毎回走者を背負うも、要所を抑える投球で7、8回を無失点で切り抜ける。
8表、一死から⑨石田が四球を選ぶと、代打①村田の安打と③高橋昂の四球で二死満塁と好機を広げる。ここで④鈴木拓が満塁本塁打を放ち、同点に追いつく。
9裏、四番手の平本は先頭打者に二塁打を許すと、さらに後続への安打と故意四球で無死満塁とすると、サヨナラ適時打を浴び4ー5で試合終了。