試合予定・結果
最近の試合
- vs. 明治大学 (11.03)
 - vs. 明治大学 (10.27)
 - vs. 明治大学 (10.25)
 - vs. 慶應義塾大学 (10.20)
 - vs. 慶應義塾大学 (10.19)
 
夏季オープン戦 B軍 vs. 東海大学
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立教大学 (B軍) | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 
| 東海大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 
戦評
○4-1
2回、七番西川侑が右前安打で出塁すると、九番平野の右前安打で二死一、三塁と先制の好機を作る。ここで一番松田が中前安打を放ち1点先制。さらに、続く二番菅谷が中前安打を放ち1点追加。
投げては、先発投手の小畠が5回を無失点に抑える好投を見せる。
6回、代打川端が右前安打で出塁すると、続く九番平野の右前安打で一死二、三塁の好機を作る。ここで一番松田の内野ゴロの間に三走川端が生還し1点追加。
7回、前の回から登板した竹中が四球と長打、内野ゴロで1点を献上。
8回、この回先頭の代打渡辺大が右前安打で出塁すると、続く代打稲葉の犠打、九番平野の内野安打で二死一、三塁に。ここで一番松田が左前安打を放ち1点追加。
9回、前の回から登板した沖が味方の失策と暴投、内野ゴロで一死三塁のピンチを招くも、後者をしっかりと抑えそのまま試合終了。

                    








