戦評
3-2(立教1勝)
立大は初回、一番宮﨑仁(1年)が左前安打を放つと、盗塁を決めて二塁へ進む。さらに三番柴田(1年)の右前安打で一死一、三塁の好機をつくる。後続が倒れるも、ここで五番三井(3年)が適時二塁打を放ち、幸先よく1点を先制。
しかし2回、立大先発投手の田中誠(4年)が、この回先頭打者にソロ本塁打を浴び、同点とされる。
追加点が欲しい立大はその裏、七番中嶋(3年)の内野安打と九番笠井(4年)の右翼線二塁打で、一死二、三塁の好機を演出する。この場面で、一番宮﨑仁が適時左前安打を放ち、2点を返上。再び勝ち越しに成功する。
3–1のまま迎えた6回、田中誠は相手のソロ本塁打を浴び1点を献上してしまう。さらに連打を浴びてピンチを迎えるも、後続をしっかりと打ち取り追加点を許さない。
迎えた最終回。田中誠は走者を出しながらも、要所を締める気迫の投球で守り切り、3-2のまま試合終了。
対法政大学一回戦、好機を逃さず、相手の追い上げを振り切り先勝した。
(写真左・田中誠/写真右・宮﨑仁)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]田中誠 2勝2敗
[負]鈴木 1勝1敗