試合予定・結果
最近の試合
- vs. 明治大学 (10.27)
- vs. 明治大学 (10.25)
- vs. 慶應義塾大学 (10.20)
- vs. 慶應義塾大学 (10.19)
- vs. 慶應義塾大学 (10.18)
春季リーグ戦 vs.法政大学2回戦
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立教大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 法政大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | X | 5 |
戦評
5-1(立教 1勝1敗)
立大の先発投手田村(4年)は初回、二死三塁の場面で適時二塁打を放たれ、先制を許してしまう。5回には長打を含む4安打を放たれ、この回計3失点。0-4と突き放されてしまう。
一方、立大打線は6回までを1安打に抑えられ、反撃の糸口を掴めない。4点を追って迎えた7回、この回先頭打者の三番佐藤竜(4年)が右翼線を破る三塁打を放つと、続く四番笠松(3年)が中前適時打を放ち、1-4とする。
ところがその裏、6回から登板した藤田(3年)が2安打を浴びて1点を失ってしまう。
得点したい立大だったが、相手投手の好投に手も足も出ず、1-5のまま試合終了。
対法政大学第二回戦、打線が繋がらず敗北を喫した。
(写真左・佐藤竜/写真右・笠松)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]玉熊 1勝
[負]田村 1敗
打撃成績
| 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死球 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | [中] | 佐藤(拓) | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 |
| 2 | [遊] | 熊谷 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 3 | [左] | 佐藤(竜) | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 |
| 4 | [三] | 笠松 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 |
| 走 | 種田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 5 | [右] | 田中(和) | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 |
| 6 | [一] | 飯迫 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 打 一 | 富田(光) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 7 | [捕] | 髙田 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 8 | [投] | 田村 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 投 | 田中(誠) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 打 | 二角 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 投 | 藤田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 打 | 豊村 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 二 | 松﨑 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 9 | [二] | 高橋(信) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 打 | 松尾 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 投 | 黒萩 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 合計 | 31 | 5 | 1 | 7 | 2 | ||
| 本塁打 | |
|---|---|
| 三塁打 | 佐藤(竜) |
| 二塁打 | |
| 犠打 | |
| 盗塁 | |
| 失策 | 笠松, 髙田 |
投手成績
| 選手名 | 回 | 投球 | 打者 | 被安打 | 奪三振 | 与四死球 | 自責点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 田村 ● | 4回 2/3 | 62 | 23 | 8 | 1 | 1 | 3 |
| 田中(誠) | 0回 1/3 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 藤田 | 2回 | 21 | 8 | 2 | 0 | 0 | 1 |
| 黒萩 | 1回 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 8回 | 97 | 35 | 10 | 1 | 1 | 4 |













