試合予定・結果
最近の試合
- vs. 慶應義塾大学 (10.20)
- vs. 慶應義塾大学 (10.19)
- vs. 慶應義塾大学 (10.18)
- vs. 東京大学 (10.13)
- vs. 東京大学 (10.12)
秋季新人戦 vs.早稲田大学
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 早稲田大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
| 立教大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
戦評
2-3(立教準優勝)
立大の先発投手藤田(1年)は初回、一死二、三塁の場面で中越適時三塁打を浴び2点を失ってしまう。しかし、2回以降は安定した投球で無失点に抑える。
一方立大打線は、好投する相手投手を前に手も足も出ず、7回まで1安打に抑えられてしまう。2点を追って迎えた8回、六番笠松(1年)が四球で出塁すると、七番山本(2年)の左前安打などで二死一、三塁の好機を作る。ここで九番田村(2年)が右前適時打を放ち、1-2と反撃ののろしを上げる。
ところが9回、7回から救援していた田村が1点を失い、1-3と再び点差が開いてしまう。
追い付きたい立大はその裏、二死一塁の場面で代打佐藤竜(2年)が中越適時三塁打を放ち、再び1点差に詰め寄る。なおも二死三塁で一打同点の好機だったが、後続が倒れ2-3で試合終了。
対早稲田大学、あと一歩及ばず、準優勝で秋季新人戦を終えた。
(写真左・佐藤竜/写真右・田村)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]吉野和 1勝
[負]藤田 1勝1敗
打撃成績
| 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死球 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | [二] | 渡邊 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 2 | [遊] | 熊谷 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 3 | [中] | 豊村 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 |
| 4 | [左] | 秋山 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 5 | [右] | 山根 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 打 右 | 二角 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 打 | 佐藤(竜) | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
| 6 | [三] | 笠松 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 走 三 | 高橋(信) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 打 | 稲村 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
| 7 | [一] | 山本(大) | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 走 | 中村(健) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 一 | 佐藤(央) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 8 | [捕] | 髙田 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 9 | [投] | 藤田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 打 | 田中(健) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 投 | 田村 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
| 合計 | 31 | 4 | 2 | 5 | 2 | ||
| 本塁打 | |
|---|---|
| 三塁打 | 佐藤(竜) |
| 二塁打 | 笠松 |
| 犠打 | |
| 盗塁 | |
| 失策 |
投手成績
| 選手名 | 回 | 投球 | 打者 | 被安打 | 奪三振 | 与四死球 | 自責点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 藤田 ● | 6回 | 90 | 24 | 7 | 6 | 0 | 2 |
| 田村 | 3回 | 42 | 13 | 3 | 2 | 1 | 1 |
| 合計 | 9回 | 132 | 37 | 10 | 8 | 1 | 3 |













