試合予定・結果
最近の試合
- vs. 慶應義塾大学 (10.20)
- vs. 慶應義塾大学 (10.19)
- vs. 慶應義塾大学 (10.18)
- vs. 東京大学 (10.13)
- vs. 東京大学 (10.12)
秋季リーグ戦 vs.早稲田大学1回戦
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 早稲田大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
| 立教大学 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | X | 5 |
戦評
5-3(立教 1勝)
立大は2回、四番岡部(4年)の右越ソロ本塁打で先制点を奪う。
しかし4回、先発投手の澤田圭(2年)が3連続安打を浴び、1-1の同点に追い付かれてしまう。
勝ち越したい立大はその裏、二番酒井田(3年)が内野安打で出塁すると、後続の犠打や内野安打、四球で一死満塁の好機を作る。ここで六番寺田(3年)が左前適時打を放ち、見事勝ち越しに成功する。更に6回、一死二、三塁の場面で六番寺田が左前適時打を放ち2点を追加。7回にも1点を追加し、5-1と相手を突き放す。
一方、澤田圭は毎回のように安打を許すも、要所を締める投球でテンポ良く投げ抜き、反撃を許さない。9回に二死満塁のピンチで中前適時打を浴び2点を献上するも、その後は後続をきっちり抑え、5-3で試合終了。
対早稲田大学第一回戦、投打が噛み合い、先勝した。
(写真左・澤田圭/写真右・寺田)
-----------------------------------------------------------------------------------
[勝]澤田圭 4勝
[負]有原 1敗
打撃成績
| 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死球 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | [遊] | 大城 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 2 | [二] | 酒井田 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 3 | [右] | 佐藤(拓) | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 |
| 4 | [中] | 岡部 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 |
| 5 | [三] | 我如古 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 |
| 6 | [一] | 寺田 | 4 | 3 | 3 | 0 | 0 |
| 7 | [左] | 田中(和) | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 |
| 左 | 伊地知 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
| 8 | [捕] | 鈴木(貴) | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 9 | [投] | 澤田 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
| 合計 | 27 | 8 | 5 | 9 | 5 | ||
| 本塁打 | 岡部1号 |
|---|---|
| 三塁打 | |
| 二塁打 | |
| 犠打 | 佐藤(拓), 我如古 |
| 盗塁 | 寺田 |
| 失策 | 大城 |
投手成績
| 選手名 | 回 | 投球 | 打者 | 被安打 | 奪三振 | 与四死球 | 自責点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 澤田 ○ | 9回 | 152 | 38 | 11 | 5 | 1 | 1 |
| 合計 | 9回 | 152 | 38 | 11 | 5 | 1 | 1 |













