スケジュール
最近登録された予定
- vs. 法政大学 (05.29)
- 2023年度春季リーグ戦 (04.08)
- 2023年度チームTシャツ販売 (05.30)
- vs. 慶應義塾大学 (05.16)
立教スポーツ教室
開催日時: | 2022年12月4日~2022年12月4日 |
---|
12月4日(日)に、立教大学野球部グラウンドにて新座市の野球チームを対象とした野球教室が開催されました。
レポート (2022年12月4日公開)
12月4日(日)に、弊部グラウンドにて、新座市の野球チームを対象とした野球教室が開催されました。
新座市学童野球連盟所属の11チームから55名の小学生が参加してくれました。
開会式では、弊部の蒲谷助監督と主将の西川晋(3年・内野手・智辯和歌山)が挨拶をし、野球教室がスタートしました。
【挨拶をする西川晋主将】 【真剣に話を聞く子どもたち】
まずは、全員でウォーミングアップとキャッチボールを行いました。
【ウォーミングアップの様子】
ランニングでは、部員と子どもたちが一緒に元気よく走っていました。
また、小学生が寒さに負けない大きな声で掛け声をかけ、入念に準備体操を行いました。
キャッチボールでは、大学生に負けじと小学生たちも力強い投球をみせました。
【小学生とキャッチボールをする川端(3年・捕手・立教池袋)】
続いて、チームに分かれ、守備練習やロングティー、50mリレーを行いました。
【熱心に指導する西川晋】 【ロングティーの様子】
守備練習では、チームごとに部員が練習メニューを考え、内野手はノックを、外野手は返球練習、投手はピッチングを行うなど、各チーム真剣に指導を行っていました。
部員から「ナイス!!」と褒められた小学生たちはとても嬉しそうにしながら練習に励んでいました。
ロングティーでは、小学生の迫力満点のバッティングに部員も圧倒されていました。
待ち時間には部員と小学生が仲睦まじく話す様子も伺えました。
【小学生と話をする小畠(1年・投手・智辯学園)】 【小学生と話をする沖(2年・投手・磐城)、鬼頭(2年・内野手・横浜)】
50mリレーでは、部員と小学生の5人でチームを組み、勝負をしました。
小学生も大学生も全力で走る姿が、とても無邪気で可愛らしかったです。
小学生と共に汗を流した後は、部員によるロングティー・ピッチング・シートノックのデモンストレーションが行われました。
ロングティーデモンストレーションには、渡部大(3年・外野手・山形中央)、安藤(3年・外野手・明石商業)、西川侑(1年・外野手・神戸国際大附)が参加し、特大のホームランを見せました。
【ロングティーを行う渡部大】
ピッチングデモンストレーションに参加した小畠は、小学生がリクエストした球種に応え、圧巻の投球を見せました。小畠のピッチングには小学生も歓声を上げて楽しんで見ていました。
【ピッチングをする小畠】
最後には、弊部のA軍に所属する部員たちでシートノックをお見せしました。
笑顔で会話していた大学生もシートノックをする際には目つきが変わり、その姿を見た子どもたちも真剣な眼差しで見学していました。
全てのメニューを終え、閉会式を行い、最後には集合写真を撮影いたしました。
【全員集合写真】
普段交流する機会の少ない、小学生と大学生が共に野球をすることができ、とても充実した時間になりました。
子どもたちの楽しそうにしている姿を見ることができて、部員一同とても嬉しかったです。
野球教室を通して、参加してくださった小学生がより野球を好きになってくれたら幸いです。
部員一同、子どもたちの憧れの存在であり続けることができるよう、引き続き練習に励んでまいります。
参加してくださった皆さま、誠にありがとうございました。